学校日記

4月14日(月) 給食使用食材

公開日
2014/04/15
更新日
2014/04/15

今日のできごと

4月14日(月) 

・オムレツサンド
・キャベツとコーンのクリームスープ
・ジューシーオレンジ
・牛乳

〈主な食材産地〉
豚肉=青森・宮崎、鶏肉・鶏がら=青森、鶏卵=栃木、玉ねぎ=北海道、きゅうり=宮崎、人参=徳島、キャベツ=愛知、パセリ=香川、牛乳=明治乳業神奈川工場

 今日から1年生の給食が始まりました。小学校では給食の準備は自分たちですべて行います。給食当番さんは白衣を着てワゴンルームで調理師さんに元気に挨拶をしてワゴンを教室へ運んで行きました。教室でもとてもスムーズに準備ができていました。
 初めて食べる給食に「先生、おいしいね!」と多くの子が声をかけてくれました。「今日の給食おいしかった人は手をあげてください」と声をかけるとほとんどの子が手をあげてくれました。さらに1年生のお手伝いに来ていた6年生まで手をあげてくれました。
 「卵が苦手だからサンドイッチ食べられない…」と言う子も何人かいましたが、頑張って1口は食べた子、「苦手だけど頑張って全部食べたよ!」と言う子、それぞれ自分なりに頑張って食べていました。