4月8日(火) 給食使用食材
- 公開日
- 2014/04/09
- 更新日
- 2014/04/09
今日のできごと
4月8日(火)
・菜の花ずし
・けんちん汁
・いちご
・牛乳
〈主な食材産地〉
豚肉=宮崎、小松菜・里芋、ごぼう=茨城、大根・ねぎ=千葉、にんじん=徳島、いちご=熊本、木綿豆腐=佐賀・アメリカ、ちりめんじゃこ=宮崎、米=北海道、牛乳=明治乳業神奈川工場
今日から給食が始まりました。今年度から調理業務委託会社が(株)NECライベックスとなり、給食室内も新しいスタートとなりました。献立は春をイメージした菜の花ずしです。本来であれば、菜の花を使いたいところですが、菜の花の苦みを感じる児童が多いことから、小松菜と炒り卵で菜の花を作りました。各クラスのご飯バットに描かれた菜の花に子ども達は気づいたでしょうか?教室では「おいしい!」という声をたくさん聞くことができました。菜の花ずしだけでなく、今日はけんちん汁にもお代わりの列ができ、あるクラスでは最後の1滴まで全部お代わりをして食缶の中がからっぽになりました。
今年度も安全でおいしい給食を調理師・栄養士とともに作っていきたいと思います。