学校日記

4月28日(金) 今日の給食

公開日
2011/04/28
更新日
2011/04/28

今日のできごと

 今日の献立はご飯・ザーサイスープ・豆腐とえびの中華炒め煮・牛乳です。
 今日は中華風の献立です。豆腐とえびの中華炒め煮はタケノコや玉葱などの野菜を炒め、鶏がらでとったスープを加えて豆腐やえび、鶏肉を煮てとろみをつけた料理です。えびと鶏肉は下味をつけて片栗粉をまぶして揚げてから加えました。揚げた衣にとろみのついた煮汁がよくからみ味がなじみます。今日は調味料にオイスターソースを使いました。オイスターソースは牡蠣のエキスからできた調味料です。中華料理でよく使われます。コクとうまみがでるのですが、今日は少し入れる量が少なかったようで、オイスターソースの風味を感じれなかったかもしれません。教室を回ると鶏肉に人気が集中していました。「から揚げみたいでおいしい!」と食べていました。量が多かったのか、各クラスとも残りが目立ちました。ザーサイスープはザーサイを使ったスープです。ザーサイは中国の代表的な漬物の一つです。塩抜きをして、千切りにしてスープに加えました。スープの材料はすべて千切りでそろえたので、調理師さんが大変でしたが、きれいなスープになりました。ザーサイから塩味が出たのかいつもよりちょっと味の濃いめのスープになりましたが、よく食べていました。今日は2年生の残りが多かったのが残念でした。