4月25日(月) 今日の給食
- 公開日
- 2011/04/25
- 更新日
- 2011/04/25
今日のできごと
今日の献立はご飯・きのこと卵の中華風スープ・ジャンボ餃子・チャプチェ・牛乳です。ジャンボ餃子は子どもたちが待ちに待っていた献立です。3月のリクエスト給食で出す予定が出せなかったからです。4月に入ってから「先生、ジャンボ餃子はいつ出るの!?」という質問を何度となく受けていました。ジャンボ餃子はその名の通りとても大きい餃子です。通常の餃子の皮は8cmほどですが、15cmもある皮で具を包みます。普通の餃子の約2倍です。その大きい餃子を油で揚げます。子どもたちからは「ジャンボ餃子は3カ月に1回くらい出てくれるとうれしい」「もっと大きくてもいいよ!」という声を聞き、本当にみんな大好きなんだなあと実感しました。今日はチャプチェも人気がありました。チャプチェは韓国風春雨の炒め物で、春雨は韓国春雨を使っています。韓国春雨はさつまいもからできていて、もちもち、しこしことした歯応えが特徴です。配るときはなぜか少なめに盛られていましたが、食べてみて「もっと食べたい!」と増やす子がたくさんいました。きのこと卵のスープにはしめじとえのきたけを入れました。醤油を軽く焦がし香ばしい香りを出しました。「このスープうまい〜!」とおかわりしている人もいましたが、6年生ではたくさん残ってしまっていたのが残念でした。