2月15日(火) 今日の給食
- 公開日
- 2011/02/16
- 更新日
- 2011/02/16
今日のできごと
今日の献立はかて飯・呉汁・ゼリーフライ・牛乳です。
今日は日本の料理「埼玉県」編です。埼玉県は東京都に隣接している県ということもあり、子どもたちにとって「おじいちゃんが住んでるよ」「行ったことあるよ」となじみが深い県のようです。かて飯は埼玉県全域に伝わる郷土料理です。昔お米が貴重な食べ物だったので、季節の野菜や山菜などを混ぜて量を増やして食べたそうです。人参や椎茸、たけのこ、高野豆腐など具だくさんの混ぜご飯になりました。ゼリーフライはおからとじゃがいもをよく混ぜたものを素揚げにした行田市の郷土料理です。子どもたちからは「ゼリーなの!?」ととても不思議がる声が聞かれましたが、食べるとコロッケのような味わいです。おからが入っていることで、しっとりとした食感になりました。小判型をしていることから「銭フライ」→「ゼリーフライ」となったようです。「ゼリーじゃないのか—」とがっかりしていた子どもたちですが、食べてみると「これすごくおいしいね」と一番初めにお皿がからっぽになっていました。衣をつけずに揚げるので、形が崩れやすく、割れてしまったものはお代わり分として各クラスに付けたのですが、それもきれいになくなっていました。呉汁は全国各地に伝わる大豆をすりつぶした汁物のことです。他の県の郷土料理として出したこともあるので、すりつぶした大豆はあまり気にすることなく食べていました。