8月30日(月) 今日の給食
- 公開日
- 2010/08/30
- 更新日
- 2010/08/30
今日のできごと
今日の献立はきんぴらフィッシュバーガー・ベイクドポテト・ビーンズサラダ・牛乳です。
きんぴらフィッシュバーガーはごぼうと人参のきんぴらを片栗粉をまぶして揚げたスケソウダラのフライの上にのせ、パンにはさんだものです。きんぴらはすべて手切りで千切りにします。7キロものごぼうを千切りにするのは一苦労です。調理師さんには細くカットしてもらい、パンにはさんでも食べやすいようにしました。
ベイクドポテトはじゃがいもをオーブンで焼いたものです。給食では中までしっかり火を通すようにするために蒸してから焼きました。焼き色がついたじゃがいもにバターを溶かしかけました。
ビーンズサラダは子どもたちの苦手な豆が入ったサラダです。白いんげん豆を使っています。豆にドレッシングをなじませておくことで、豆に味がしみ込み食べやすくなりました。ドレッシングにはにんにくをきかせました。
子どもたちにとって今日の難関はやはりビーンズサラダだったようです。初めは手をつけていない子が多くいましたが、「まず一口は食べてみて。今日のお豆は味が染みておいしいよ!」と声をかけると手を伸ばし、「あ、おいしい!」「減らしちゃったけどおいしいね」と食べ始めました。低学年や6年生はおかわりする子もおり、残りが少なかったのですが、4.5年生は残りが多く残念でした。
豆は食物繊維やその他栄養素も豊富な食品です。学校でも様々な料理に取り入れて豆を好きになってもらいたいと思います。ぜひご家庭でも豆料理を取り入れていっていただければと思います。