11月30日(月) 今日の給食
- 公開日
- 2009/11/30
- 更新日
- 2009/11/30
今日のできごと
今日の献立は大根めし・里芋のコロッケ・ほうれん草のごま和え・菊花みかん・牛乳です。
今週も「地産地消ウィーク」として、東京都で生産されている野菜を給食に使用しています。今日は里芋は東大和市から、ほうれん草、大根は武蔵村山市から届きました。
里芋は子どもたちが苦手とする食材の一つです。里芋の煮物などは残りがちです。
おいしい里芋を好きになってもらいたい、と思い、今日は里芋をコロッケにしました。
里芋はゆでてつぶします。鶏ひき肉、玉ねぎを炒め混ぜ、長ねぎも混ぜて成型します。
里芋はゆでると粘り気がでます。パン粉をつけてあげるとこの粘りけがとてもやわらかくクリーミーに!!
教室に行って子どもたちの様子をうかがうと、「このコロッケおいしい!」と食べている子どもたちの姿が見えました。里芋苦手なひとに「今日のコロッケはどうだった?」と聞くと「今日のは食べられたよ!おいしかった!」という返事が返ってきました。「これで里芋好きになれそう?」と聞くと「うーん・・・」という返事。でも「少しは好きになった」という声が聞けたのでよかったです。はじめはちょっとでもきっとだんだん食べられるようになってくれると思います。そのためにも子どもたちに1口でも食べようと思ってもらえるような献立づくりをこれからも心掛けていきたいと改めて感じました。
今日は大根めし、ほうれん草のごま和えもよく食べていました。新鮮な野菜のおいしさを子どもたちも感じたのではないでしょうか。