学校日記

11月17日(火) 今日の給食

公開日
2009/11/17
更新日
2009/11/17

今日のできごと

 今日の献立は豆腐と卵のどんぶり・具だくさん味噌汁・りんご・牛乳です。
豆腐と卵のどんぶりは見た目は親子丼のようですが、豆腐が主役のどんぶりです。豆腐は植物性タンパク質の宝庫である大豆からできている栄養満点の食品です。給食では豆腐を積極的に使っています。豆腐には様々な料理がありますが、給食で作るものには麻婆豆腐や四川豆腐など割と中華のものが多いので、和風のどんぶりに豆腐を使ってみることにしました。通常ですと形がしっかりしていて扱いやすい「木綿豆腐」を使うのですが、このどんぶりは卵のふんわりしているところを生かすために口当たりのよい「絹ごし豆腐」を使います。豆腐はただでさえ扱いが難しく丁寧に扱うのですが、絹ごし豆腐はやわらかいので崩れやすく、調理員さん泣かせの食品です。今日は崩れないように、切る時や混ぜる時に注意しながらの作業になりました。
できあがったどんぶりはふんわり、優しい味になりました。子どもたちにも好評で、
「今日はこれ(どんぶり)がすごくおいしかった!」とよく食べてくれていました。