9月25日(金) 今日の給食
- 公開日
- 2009/09/25
- 更新日
- 2009/09/25
今日のできごと
今日の献立はご飯・味噌汁(豆腐・わかめ・ねぎ)・さんまの塩焼き・大根のきんぴら・牛乳です。
今日のおすすめはなんといっても旬のさんまです。目黒ともとても縁が深い魚です。今日は宮城県産の生さんまを給食室のオーブンで焼きました。筒切りにしたさんまなので、中まで火が入るように、そして表面はほどよい焼き加減になるように、調理員さんがちょうどよい焼き加減に焼いてくれました。子どもたちの教室へは、さんまの塩焼きの絵を持って行き、「上手な骨の取り方」を教えに行きました。そうすると上手に骨を取ることができている子がたくさん!「おうちで骨の取り方を教えてもらったよ」という子がたくさんいました。
取り方がわからない子も教えるときれいに取ることができました。
「骨があるから嫌い」という子も少なくないので、上手な取り方を知って、魚を美味しく食べてほしいと思います。
子どもたちは「おいしい!」とさんまをよく食べていました。中には「骨ごと食べた・・・」という強者も何人もいました!!