学校日記

10月29日(月) 給食使用食材

公開日
2012/10/29
更新日
2012/10/29

今日のできごと

10月29日(月)

・胚芽パン
・ムサカ
・ホリアティキサラダ
・ルクマデス
・牛乳

〈主な食材産地〉
豚肉=宮崎、ベーコン=茨城・群馬・千葉、なす=岡山
人参・じゃがいも・玉葱=北海道、にんにく=青森
きゅうり・キャベツ=千葉、ピーマン=茨城、レモン=和歌山
牛乳=明治乳業神奈川工場

今日は世界の料理「ギリシャ」です。
ギリシャの代表的な料理、ムサカは、なす・じゃがいもを
ミートソースとホワイトソースと重ね、オーブンで焼いたものです。
ホリアティキサラダは、ギリシャのサラダで、フェタチーズという
羊の乳で作ったチーズを使用し作るのですが、給食では手に入らないので
今日は普通のチーズを使っています。
ルクマデスは、家庭のおやつで、ドーナツのようなものです。
イーストで発酵させた生地を丸めて油で揚げ、まわりにはちみつを
まぶしたお菓子です。