学校日記

5月1日(火) 今日の給食

公開日
2012/05/01
更新日
2012/05/01

今日のできごと

 今日の献立はカレーライス・わかめとじゃこのサラダ・抹茶ミルクゼリー・牛乳です。
 今日は「八十八夜」です。八十八夜は立春から数えて88日目のことを言います。このころに茶摘みが始まり、新茶が出回り始めます。昔から八十八夜に茶を飲むと寿命が延びるともいわれています。八十八夜にちなみ、抹茶を使った抹茶ミルクゼリーを作りました。抹茶だけだと子どもたちには食べづらいかと思い、牛乳を入れて、まろやかになるようにしました。お湯に溶いた抹茶を牛乳に混ぜて加熱してゼリー液にしました。出来上がったゼリーは抹茶の色がとてもきれいに仕上がりました。抹茶の香りもします。
 新献立だったので、子どもたちに感想を聞いてみると、「おいしいよ」「抹茶の香りがする!」や「抹茶の味が濃くておいしい」という声がたくさん聞けました。また4年生の子が「抹茶の味と香りが最初にしてあとからミルクの味がしておいしい」とレポーター顔負けのコメントをしてくれました。大人にはもうちょっと抹茶が濃くてもいいのかなと思うのですが、抹茶が苦手な子は「ミルクの味がしない。抹茶の味だけする」という感想を持ったようでした。
 ぜひお家では新茶を楽しんでほしいと思います。