3月12日(月) 今日の給食
- 公開日
- 2012/03/12
- 更新日
- 2012/03/12
今日のできごと
今日の献立は力うどん・キャベツのゆかり和え・抹茶のケーキ・牛乳です。
今日は4年1組さんのクラスリクエストの力うどんと5年2組さんのクラスリクエストの抹茶ケーキです。力うどんは全校リクエストでも3位に入るほどとても人気のある料理です。毎年1月の鏡開きに合わせておもちを使った献立として出しています。おもちはつきたてののし餅を使っています。とてものびがよくおいしいお餅です。これをそのまま使うともち同士がくっついてしまうので、一つずつ油揚げの中に入れて甘めの調味液を作り煮ています。油揚げに味がよくしみてとてもおいしくなります。それをうどんの上にのせていただきます。このお餅がおいしいようで、子どもたちのどんぶりをみると真っ先にお餅がなくなっていました。おかわりにも人気集中していました。
抹茶のケーキはいつもはおはぎやお汁粉に使っている小豆をケーキの中に入れました。小豆はこしあんにせず、粒あんにするため、なるべく粒を潰さないように調理師さんが上手に小豆を炊いてくれました。生地には抹茶を加え、きれいな抹茶色の生地に小豆をたっぷり入れて焼きあげます。焼き目がつくときれいな抹茶色が見えなくなってしまうので、焦げないように上手に焼きあげます。ふわふわの抹茶ケーキは小豆が苦手な子も「これなら食べられるんだ!」と喜んで食べていました。お家でも作りたい!という子がたくさんいて、「レシピを教えてほしい!」と言う子が何人もいました。
キャベツのゆかり和えもとても人気があります。口直しに少し出しているのですが、子どもたちは「先生、もっと量増やしてほしい。もっと食べたい!」と口ぐちに言っていました。