9月7日(月) 給食使用食材
- 公開日
- 2015/09/07
- 更新日
- 2015/09/07
今日のできごと
9月7日(月)
・鶏飯
・きゅうりのゆかり和え
・黒蜜寒
・牛乳
〈主な食材産地〉
きゅうり=秋田、しょうが=高知、万能ねぎ=福岡、たまご=青森、鶏肉=青森、鶏がら=青森、飲用牛乳=明治乳業神奈川工場
今日は奄美大島の郷土料理です。給食つうしんでも紹介しているように、鶏飯は、蒸し鶏・錦糸卵・椎茸などの具をのせたご飯に、鶏がらからとったスープをかけて食べる料理です。給食では椎茸の代わりにかんぴょうとたくあんを煮たものを出しました。
この献立は去年も出していますが、それを覚えていた子からは、「これ鹿児島県の料理だ!」「スープかけて食べるんだよね!」「このスープは鶏がらでしょ!」などといった声を聞きました。よく覚えていてくれて嬉しいです。郷土料理はあまり食べる機会が少ないかもしれませんが、給食を通して少しずつ浸透していってくれたらよいと思います。