学校日記

令和4年3月10日(木)

公開日
2022/03/11
更新日
2022/03/11

給食室より

*今日の献立*
・ごはん
・魚のみそ幽庵焼き
・めかぶの和え物
・こづゆ
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(千葉)
里芋(埼玉)
ほうれん草(千葉)
大根(千葉)
さば(長崎)
干し貝柱(北海道)
生めかぶ(宮城)

今日は明日で3.11から11年がたつということで、東北応援献立です。
(明日は6年生が不在のため前日になりました。)

生めかぶは今が旬で、食感や磯の香、ねばりを楽しみながら食べることができたと思います。生のめかぶを食べるのは初めてという子も多かったですが、すごく美味しかったよと話しかけてくれる子が多かったのでよかったです。
こづゆはほたての貝柱でだしをとり、しらたき、里芋、麩などをいれて作る福島県の郷土料理です。ほたてのだしがきいていていつもより深い味わいになりました。

今日は避難訓練もあり、子どもたちも災害に対する備えを学んだり、普段から食べ物を大事にしようという気持ちが芽生えた1日になったのではないでしょうか。