令和3年11月16日(火)
- 公開日
- 2021/11/16
- 更新日
- 2021/11/16
給食室より
*今日の献立*
・ごはん
・ぶり大根
・おひたし
・じゃがいもとわかめのみそ汁
・牛乳
*今日の食材の産地*
たまねぎ(北海道)
人参(北海道)
生姜(高知)
もやし(栃木)
じゃがいも(北海道)
大蔵大根(東京)
小松菜(東京)
長ネギ(東京)
ぶり(岩手)
鰹糸削り(鹿児島)
今日は大蔵大根を使ったぶり大根を作りました。
大蔵大根は江戸東京野菜の1つで、東京で古くから育てられている野菜です。葉の根元から先端までが同じ太さになっているのが特徴です。
ぶりが崩れやすいので、先にぶりを煮た汁で大根を煮てからあわせています。配缶するときも調理員さんが崩れないようにと丁寧に作業をしてくれました。
大根に味がしっかり染み込みおいしいぶり大根に仕上がりました。1年生は初めてぶり大根を食べたという子もいましたが、残さず食べられている子が多かったです。