令和3年6月16日(水)
- 公開日
- 2021/06/16
- 更新日
- 2021/06/16
給食室より
*今日の献立*
・五目あんかけ焼きそば
・スパイシー大豆ポテト
・水ようかん
・牛乳
*今日の食材の産地*
生姜(高知)
にんにく(青森)
人参(茨城)
キャベツ(群馬)
たまねぎ(北海道)
もやし(栃木)
小松菜(埼玉)
じゃがいも(長崎)
豚肉(鹿児島)
大豆(北海道)
いか(ペルー)
むきえび(インドネシア)
今日は「和菓子の日」にちなんで水ようかんを作りました。
和菓子とはようかん、まんじゅう、もなか、せんべいなどの日本の伝統的なおかしのことです。季節の移り変わりがはっきりしている日本では、春はさくらもち、夏はみずようかんといったようにその時季だけに作られる和菓子があり、四季を感じることができます。
今日はさらしあんから水ようかんを作りました。さらしあんとは小豆だけで作った生餡を乾燥させて粉末状にしたものです。あんこの味をしっかり感じることができるおいしい水ようかんができました。