学校日記

令和3年3月3日(水)

公開日
2021/03/03
更新日
2021/03/03

給食室より

*今日の献立*
・菜の花ちらし寿司
・魚のみそ幽庵焼き
・すまし汁
・ももとサイダーの二色ゼリー
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(千葉)
長ネギ(埼玉)
なばな(三重)
大根(神奈川)
えのき(新潟)
もやし(栃木)
かんぴょう(栃木)
たまご(秋田)
さごし(韓国)
鶏肉(鹿児島)

3月3日は「桃の節句」です。「ひな祭り」ともいい女の子のすこやかな成長と幸せを願う行事です。ちらし寿司やはまぐりのすまし汁、あられ、ひしもち、白酒などを作り、おひなさまにそなえます。
給食でも「菜の花のちらし寿司」と桃の節句にちなんで「ももとサイダーの二色ゼリー」を作りました。ゼリーにはみかんとももが入っていて、子どもたちも喜んでいました。
菜の花のちらし寿司の酢飯には高野豆腐、人参、油揚げ、かんぴょう、たけのこが入っています。そしてたまごと菜の花、花形にぬいた人参をちらして彩よく仕上げました。