学校日記

令和3年1月12日(火)

公開日
2021/01/12
更新日
2021/01/12

給食室より

*今日の献立*
・もち入りきつねうどん
・大豆と小魚の甘辛揚げ
・牛乳

*今日の食材の産地*
人参(千葉)
たまねぎ(北海道)
長ねぎ(埼玉)
小松菜(埼玉)
じゃがいも(北海道)
豚肉(鹿児島)
油揚げ(佐賀・新潟)
かえり煮干し(長崎)
大豆(北海道)

今日の給食は昨日の鏡開きに合わせて「もち入りきつねうどん」を作りました。
鏡開きは1月11日にお正月にお供えした鏡餅を砕いて、雑煮やおしるこにして食べることで無病息災を願う行事です。
給食では1人1個の丸餅を油揚げにいれて、餅巾着にしたものをうどんのうえにのせました。おもちが油揚げから出ないように端はパスタでとめています。
給食中に少し雪が降るくらい寒かったので、うどんの温かさが体にしみました。