1月30日 ごはん 具だくさんみそ汁 いわしの蒲焼き もやしとわかめの酢の物 牛乳
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
駒場の給食
いわしの蒲焼きは、給食では揚げています。
おろししょうが・酒・しょうゆで下味をつけておき
片栗粉をまぶして油でカラッと揚げ、
しょうゆ・砂糖・みりんをだし汁で煮たたれをかけました。
たれの1/3量はごはんにかけ、2/3はとろみをつけて
揚げたいわしにからめました。
ごはんに鰯をのせた「蒲焼き丼」にしました。
甘辛いたれと魚とごはんがよく合います。
具だくさんみそ汁の今日の具は、
だいこん・にんじん・はくさい・じゃがいも・長ねぎです。
煮干しと昆布でとっただしのうま味が効いています。
酢の物は、もやし・きゅうり・わかめを茹でて冷やし
酢・砂糖・しょうゆ・塩を煮立て、冷やしたたれと
乾煎りしたちりめんじゃこを直前にあわせました。
さっぱりとしたあえ物です。
今日もよく食べてくれました。
☆本日の給食食材産地☆
精白米(北海道)
はい芽米(秋田)
いわし(千葉 銚子)
だいこん(神奈川)
にんじん(千葉)
じゃがいも(長崎)
しょうが(高知)
はくさい(東京 西東京市)
長ねぎ(栃木)
もやし(神奈川)
きゅうり(宮崎)
わかめ(気仙沼)
ちりめんじゃこ(広島)