11月6日 けいちゃん丼 呉汁 牛乳
- 公開日
- 2023/11/06
- 更新日
- 2023/11/06
駒場の給食
けいちゃん丼は岐阜県の郷土料理です。「けいちゃん」は鶏肉のことで、
しょうゆやみそのたれに漬け込んだ鶏肉をキャベツと一緒に焼いた具を
ごはんにかけたものです。
もともとは、昔、各家庭でたまごを得るためにニワトリを飼っていて、
たまごを産まなくなってしまったニワトリを肉として食べるために、
考えられた料理と言われています。
今日はキャベツのほかにたまねぎやもやし、
にんじんも一緒に炒めて作りました。
もやしときゃべつは蒸しておき、にんじんは色をきれいに保つため
茹でて最後に入れました。たっぷりの野菜もカサを減らすことで
たくさん食べられる料理です。
呉汁の呉は、大豆を水で戻してすりつぶしたもののことです。
呉が入ることでまろやかになります。
昆布と煮干しでとっただし汁で、豚肉・ごぼう・大根・にんじん・呉・
油揚げを煮て、みそ・長ねぎ・茹でた小松菜を入れて仕上げました。
呉汁は各地方の郷土料理だそうです。(宮城・富山・鹿児島等)
今日もよく食べてくれました。
☆本日の給食食材産地☆
精白米(秋田)
はい芽米(秋田)
鶏もも肉(宮崎)
豚肉(茨城)
大豆(北海道)
油揚げ(愛知・佐賀)
にんにく(青森)
しょうが(高知)
たまねぎ(北海道)
にんじん(北海道)
もやし(神奈川)
キャベツ(千葉)
長ねぎ(青森)
ごぼう(青森)
だいこん(千葉)
こまつな(茨城)