学校日記

7月13日 焼きとうもろこしご飯 肉じゃがのカレー煮 大豆とじゃこのサラダ 牛乳

公開日
2023/07/13
更新日
2023/07/13

駒場の給食

今日は1年生にとうもろこしの皮むきをお手伝いしてもらいました。
焼きとうもろこしご飯は、半量のとうもろこしの粒と芯を入れて米を炊きこみ、
もう半量は茹でてからしょうゆを塗ってバーナーで焼き目をつけてから
ごはんと混ぜました。炊きこんだトウモロコシも、
しょうゆをまぶしてバーナーで焦げ目をつけました。
ごはんにはトウモロコシの味がしみ込み、
焼いた香ばしいトウモロコシの味と歯ごたえが楽しめます。
肉じゃがのカレー煮は、いつもの肉じゃがにカレー粉を入れました。
カレー粉の香りと辛みがおいしい煮ものです。
2釜で作り、低学年と高学年で辛さを分けました。
大豆とじゃこのサラダは、大豆は茹でて片栗粉をまぶして油で揚げておき
じゃこは乾煎りして、野菜とドレッシングと直前に合わせました。
大豆が食べやすく、野菜とよく馴染んでいました。
今日もよく食べてくれました。

★本日の給食食材産地予定★
精白米(秋田)
はいが精米(秋田)
豚肉(千葉・茨城)
とうもろこし(千葉 多古町)
たまねぎ(東京 西東京市)
じゃがいも(東京 西東京市)
にんじん(青森)
さやいんげん(山形)
キャベツ(長野)
しょうが(高知)
長ねぎ(茨城)
きゅうり(東京 西東京市)
ちりめんじゃこ(国産)