6月12日 ごはん みそ汁 魚のしそ香味揚げ 高野和え 牛乳
- 公開日
- 2023/06/12
- 更新日
- 2023/06/12
駒場の給食
今日は一汁二菜の和食献立です。
魚は鯵を使いました。
しょうが・しょうゆ・みりん・酒・砂糖を合わせたものに漬け込み
漬け汁をきってから、かたくり粉をまぶし油で揚げました。
漬け汁は煮詰めて片栗粉でとろみをつけ、
ごま油・ごま・きざんだシソの葉を入れて焼いた魚にかけました。
しその香りがおいしい焼き魚です。
高野和えは、細かく刻んである高野豆腐をたれの一部で煮、
ほうれんそう・もやし・にんじんを茹でて冷やしておいたものと
直前にしょうゆ・だし汁・みりん・練りごまを煮たたれと合わせました。
最後すりごまを入れて香りをつけました。
ごまのコクがおいしいあえ物です。
今日もよく食べてくれました。
☆本日の給食食材産地☆
精白米(北海道)
はい芽米(秋田)
あじ(長崎)
わかめ(宮城 気仙沼)
じゃがいも(長崎)
たまねぎ(兵庫)
しょうが(高知)
しそ葉(愛知)
小松菜(埼玉)
もやし(神奈川)
にんじん(千葉)