学校日記

3月14日 中華風雑炊 ジャンボ餃子 牛乳

公開日
2023/03/14
更新日
2023/03/14

駒場の給食

給食ならではの料理「ジャンボ餃子」の献立です。
ジャンボ餃子は、特注の大きい皮で餃子の具を包み
油で揚げました。カリッとした皮とジューシーな具がおいしい
人気メニューです。
具は、豚ひき肉・にんにく・生姜・長ねぎ・にら・キャベツです。
塩・こしょう・しょうゆでしっかり味をつけ
たれをつけなくてもおいしく食べられるようにしました。
1・2年生は直径13センチ、
3年生以上は直径16センチの皮で包みました。
中華風雑炊は、米はかために炊いて配缶しました。
今回はかつおと昆布でだしを取り、
豚肉・にんじん・たけのこ・はくさい・チンゲン菜・長ねぎを入れ
溶き卵を最後に入れて仕上げました。
温かい具だくさんのスープとごはんがおいしい雑炊です。
ジャンボ餃子に6年生も「ジャンボ餃子だ!」と喜んでくれました。
今日もよく食べてくれました。

☆本日の給食食材産地☆
精白米(北海道)
はい芽米(秋田)
豚肉・豚ひき肉(千葉・茨城)
たまご(秋田)
しょうが(高知)
にんじん(千葉)
たけのこ水煮(福岡)
チンゲン菜(静岡)
長ねぎ(茨城)
にんにく(青森)
ニラ(高知)
キャベツ(愛知)
白菜(兵庫)