11月1日 チリバーガー レンズ豆入り野菜スープ みかんジュレ 牛乳
- 公開日
- 2022/11/01
- 更新日
- 2022/11/01
駒場の給食
チリバーガーは、魚のから揚げに手作りのチリソースをかけて
茹でたキャベツと一緒に丸パンにはさみました。
今日の魚は、スケトウダラです。
白身の食べやすい魚です。タラコや明太子の親の魚です。
スケトウダラに塩・コショウで下味をつけ、
かたくり粉をまぶして油で揚げ、
チリソースを上にのせ、キャベツをはさんだパンにはさみました。
チリソースの辛さはほんの少しだけつけました。
甘めのチリソースと魚とパンを一度にほおばるとおいしいです。
レンズ豆入り野菜スープは、オリーブ油でにんにくを炒め香りを出し、
鶏肉・たまねぎ・セロリを炒め、豚骨でとったスープを入れ煮ました。
にんじん・じゃがいも・キャベツを入れ、レンズ豆を入れました。
レンズ豆は小粒ですが、鉄分豊富な豆です。
小さいので豆を意識せずに食べられます。
塩・コショウとうすくち醤油で味をつけました。
野菜の甘みがおいしいスープです。
みかんジュレは、オレンジジュース・砂糖・水・カラギーナンを煮て
やわらかい仕上がりのゼリー液を作り、食缶に入れて冷やし固め
時間を見てクラッシュして、みかん缶を混ぜました。
オレンジゼリーの甘酸っぱさと、
みかん缶の甘さがおいしいデザートです。
今日もよく食べてくれました。
☆本日の給食食材産地☆
スケトウダラ(アメリカ)
鶏むね肉(宮崎・茨城・栃木・岩手・鹿児島)
にんにく(青森)
しょうが(高知)
たまねぎ(北海道)
キャベツ(千葉)
セロリ(長野)
じゃがいも(北海道)
にんじん(北海道)
パセリ(千葉)
レンズ豆(アメリカ)
みかん缶(国産)