9月22日 ごはん さんまの蒲焼き のっぺい汁 牛乳
- 公開日
- 2022/09/22
- 更新日
- 2022/09/22
駒場の給食
ごはんにさんまのかば焼きをのせてどんぶりにしました。
さんまの蒲焼きは、開きのさんまにショウガ・しょうゆで下味をつけ、
かたくり粉をまぶして油で揚げました。
しょうゆ・みりん・砂糖・酒を煮たたれを作り、
揚げたてのさんまにたれをくぐらせました。
たれの1/3量は、炊けたごはんに混ぜました。
甘辛いたれをかけたさんまでご飯がすすみます。
のっぺい汁は具沢山の汁物です。
ごぼう・だいこん・にんじん・さといも・こんにゃく
油揚げ・鶏肉を昆布とかつお節でとっただしで煮ました。
きざみネギとおろししょうがを入れて仕上げました。
だし汁と具材のうま味が出ています。
今日もよく食べてくれました。
☆本日の給食食材産地☆
精白米(秋田)
はいが精米(秋田)
さんま(台湾)
鶏肉(山梨)
しょうが(高知)
だいこん(北海道)
にんじん(北海道)
ごぼう(群馬)
里芋(千葉)
長ねぎ(秋田)