学校日記

2月25日 ジャガイモのキーマカレー ブロッコリーとポテトのサラダ はるか 牛乳

公開日
2022/02/25
更新日
2022/02/25

駒場の給食

 今日は子どもたちの好きなキーマカレーをつくりました。キーマカレーは「細かなもの」という意味で、みじん切りにした野菜とひき肉で作ります。いつもは、バターと薄力粉と油とカレー粉でカレールウを作ってとろみをつけていますが、今日はジャガイモのすりおろしを入れて作りました。バターが入っていないのであっさりとしていて、いつもと食感も少し違います。ぱくぱくだよりで、じゃがいもから片栗粉ができることを伝えると「しらなかった!」という6年生もたくさんいました。いつもとは違うキーマカレーでしたが、子どもたちはいつも通りよく食べてくれていました。サラダには旬のブロッコリーを入れました。ブロッコリーは苦手という子が多く、少し残ってしまいました。果物は旬のはるかで、見た目はレモンのようですが酸っぱくなく、さわやかな甘さがおいしいです。

★月曜日の給食食材産地予定★
・モズク…沖縄
・小葱…福岡
・サバ…ノルウェー
・長ネギ…埼玉 茨城
・大根…神奈川
・人参…埼玉
・キュウリ…宮崎 高知
・ひじき…長崎