学校日記

2月8日 カレーうどん 大豆とじゃこのサラダ さつまいもの茶巾 牛乳

公開日
2022/02/08
更新日
2022/02/08

駒場の給食

 今日は野菜たっぷりのカレーうどんを作りました。カレーうどんには、西東京市の田倉農園さんでとれた小松菜と長ねぎのほか、玉ねぎやにんじんを入れました。給食のうどんは、冷凍の無塩うどんを使っているので、どうしても味が薄く感じてしまいますが、カレーうどんだと香辛料の効果でおいしく食べることができます。大豆とじゃこのサラダは、大豆をゆでて片栗粉をまぶして油で揚げたものを入れました。大豆が香ばしくなり、ドレッシングの味を吸っておいしくなります。サツマイモの茶巾は、サツマイモを蒸してつぶし、バターと砂糖を入れて茶巾絞りにし、黒ゴマを振りました。豆乳を入れる予定でしたが、サツマイモがねっとりとした種類だったので、今日は入れずに作りました。自然な甘さがおいしく、子どもたちから作り方を教えてほしい、とリクエストされました。

★明日の給食食材産地予定★
・鶏ひき肉…山梨
・ごぼう…青森
・人参…千葉
・鶏肉…宮崎 鹿児島
・サツマイモ…熊本
・白菜…茨城 
・小葱…福岡
・デコポン…熊本