9月27日 函館塩ラーメン ジャガイモもち ヨーグルトゼリー 牛乳
- 公開日
- 2021/09/27
- 更新日
- 2021/09/27
駒場の給食
今日は北海道函館の料理特集でした。函館塩ラーメンは、北海道三大ラーメンの一つで、澄んだスープが特徴です。今日は鶏ガラと豚骨、かつおぶしの3つを使ってだしをとりました。具はチャーシュー、ほうれん草、メンマ、長ネギくらいのシンプルなラーメンですが、今日はぶた肉を使い、メンマは入れずに作りました(国産のメンマが入手できなかったため)。ラーメンは子どもたちに大人気で、どのクラスでもよく食べてくれていました。ジャガイモもちは、ジャガイモの生産量日本一の北海道では、おやつとして食べられているそうです。ジャガイモを蒸してつぶし、片栗粉と合わせて形作り、オーブンで焼いて甘辛いたれをからめました。好きな子が多いかと思っていましたが、低学年では「これ、苦手。。」という子も結構いました。ヨーグルトゼリーには、ブルーベリーのジャムをのせました。ル・カンテンウルトラという、寒天を初めて使い、とても滑らかなゼリーができました。
★明日の給食食材産地予定★
・カツオ…宮城
・しょうが…高知
・小葱…福岡
・大根 にんじん…北海道
・里芋…千葉 埼玉
・レモン…三重