こまばの先生より(36)
- 公開日
- 2020/05/22
- 更新日
- 2020/05/22
今日のできごと
駒場小学校のみなさん、元気ですか。
毎日、計画的に課題を進めている中だと思います。
今日は、心について一緒に考えていきましょう。
『心たくましく』(東京都道徳教育教材集5・6年生版)に載っている明治時代の小説家、詩人の国木田 独歩(くにきだ どっぽ)さんの言葉です。
空欄に入る言葉を一緒に考えましょう。
『日の出』 国木田 独歩
人はどんな場合にいても
常に( 1 )をもって
その仕事を
することができれば、
すなわちその人は
まことの( 2 )な人といい得(う)る。
( )に入る言葉を考えた人は、こちら↓