学校日記

こまばの先生より(34)

公開日
2020/05/20
更新日
2020/05/20

今日のできごと

駒場小学校のみなさん、こんにちは!

おうちで過ごす時間が長くなり、もしかしたら話す機会も減っているかもしれません。

今日は、早口言葉を紹介します。どれも3回ずつ言ってみましょう。
おうちの人と一緒に、お口の体操を楽しんでみてくださいね!

1.カエルぴょこぴょこ三ぴょこぴょこ合わせてぴょこぴょこ六ぴょこぴょこ
 (かえるぴょこぴょこみぴょこぴょこあわせてぴょこぴょこむぴょこぴょこ)
2.東京特許許可局許可局長許可
 (とうきょうとっきょきょかきょくきょかきょくちょうきょか)
3.赤巻神青巻神黄巻神
 (あかまきがみあおまきがみきまきがみ)
4.庭には二羽鶏がいる
 (にわにはにわにわとりがいる)
5.おあや親にお謝り おあやや八百屋にお謝りとお言い
 (おあややおやにおあやまり おあやややおやにおあやまりとおいい)
6.僕ボブ
 (ぼくぼぶ)
7.バナナの謎はまだ謎なのだぞ
 (ばななのなぞはまだなぞなのだぞ)
8.買った肩たたき機高かった?
 (かったかたたたききたかかった)
9.魔術師手術中
 (まじゅつししゅじゅつちゅう)
10.スモモも桃も桃のうち 桃もスモモも桃のうち
 (すもももももももものうち もももすももももものうち)

どうでしたか?
口を大きく開けてぜひ試してみてくださいね。


*写真は雨の駒場野公園にて(5月19日)