学校日記

こまばの先生より(17)

公開日
2020/05/02
更新日
2020/05/02

今日のできごと

 おはようございます。
 心も体も元気に過ごしていますか。

 ところで皆さんは、黒猫にどんなイメージをもっていますか。

 黒猫が私の家の近所に住んでいるようで、外へ出るとよく出会っていました。
 私は不吉なイメージをもっていて、前を横切られてしまう前にどうにかして通り抜けようと競走したり、負けそうなときは道を変えてみたりしていました。

 ある時、「なぜ不吉なんだろう?」と疑問に思い、調べてみました。
 すると、むしろ昔は幸運の象徴だったということが分かりました。

 今日、学校へ来るときに久しぶりに黒猫に出会いました。もう競走はしません。ひとつ幸運を手に入れたぞと思いました。

 猫以外にも、幸運の象徴といわれている動物はたくさんいます。カエルやテントウムシ、白いハト、カメなど、調べるとたくさんでてきます。
 外に出て、いろいろな幸運に出会える日が待ち遠しいですね。


 *東門のアーチの薔薇が美しく咲きそろいました。学校のカメも元気です。