3・4・5年 ジャマイカ大使館との交流
- 公開日
- 2020/01/24
- 更新日
- 2020/01/24
今日のできごと
いよいよ7月に迫った2020オリンピック・パラリンピック東京大会。駒場小学校では、大会を見据え、東京都教育委員会・目黒区教育委員会が掲げる4テーマ、4アクションの下に様々な教育活動に取り組んでいます。
(https://www.o.p.edu.metro.tokyo.jp/)
1月22日4・5校時、3〜5年生は、在日ジャマイカ大使館のボンロイ・ロチェスター一等書記官・領事にお越しいただき、国際交流を行いました。
(http://jamaicaembassy.jp/indexJ.html)
ジャマイカは『世界ともだちプロジェクト』の応援国の一つです。ジャマイカを紹介するプレゼンやクイズ、ゲームで、楽しく理解を深めることができました。
ボンロイさんは、外交官を務める前は学校の先生だったそうで、あのウサイン・ボルトさんと陸上の練習をしたこともあるそうです。ボンロイさんは今回の交流をとても喜んでくださいました。
今回の交流はNPO法人CMC(The Encounter Project Children Meet Country)にご協力いただきました。交流の様子は、2月14日に開催される『外国人おもてなしフォーラム』(東京都生活文化局主催)で紹介されることになっています。