1月10日 五目ずし すまし汁 おしるこ 牛乳
- 公開日
- 2020/01/10
- 更新日
- 2020/01/10
駒場の給食
今日は、明日の鏡開きにちなみ、お汁粉を作りました。五目ずしは、きれいに仕上げるよう、調理師さんが一枚一枚丁寧に錦糸卵を焼いてくれ、上からインゲンを散らしました。すまし汁には、梅の形のかまぼこや小松菜、えのきだけを入れました。おしるこは、お米屋さんでついてもらったのしもちを切り、オーブンで焼きました。給食の場合、焼いてすぐに食べることができないので、少しかたなってしまい残念でしたが、みんなよく食べてくれました。
今日は1年1組がランチルームに来てくれました。1月の給食目標と、給食の始まりの話をしました。「お正月におせちやお餅を食べた?」と質問すると、以外にも「食べていない。」という子が多く、日本の伝統的な食事を給食を通じて伝承していかなければならないと感じました。
★14日の給食食材産地予定★
・小豆…北海道
・サツマイモ…熊本
・白菜 小松菜…茨城
・ぶり…岩手
・ゆず…徳島 愛媛
・もやし…神奈川
・人参…千葉 埼玉