学校日記

2月5日 海鮮焼きそば 切り干し大根の中華風サラダ やわらか杏仁豆腐 牛乳

公開日
2019/02/05
更新日
2019/02/05

駒場の給食

 今日は野菜たっぷりの海鮮焼きそばでした。給食では、麺を一度むしてから炒めています。あんかけは、低学年用と高学年用でトウバンジャンの量を変えて、辛さの調節をしています。今日はエビ、イカのほか、玉ねぎ、にんじん、チンゲン菜、もやし、長ネギなどの野菜をたっぷり入れました。切り干し大根の中華風サラダは、かみごたえがあり、子どもたちに人気のあるメニューです。デザートの杏仁豆腐は、いつもはかために作った牛乳の寒天をひし形に切って、シロップやフルーツとあわせますが、「寒天の固いのが苦手」という子が多いので、やわらかめのゼリーにイチゴとみかんをのせてみました。いつもよりは食べやすいようでしたが、杏仁の味が苦手という子は減らしていました。

★明日の給食食材産地予定★
・にんにく・・・青森
・しょうが・・・高知
・セロリ・・・静岡
・ほうれん草・・・東京
・ブロッコリー・・・熊本 愛知
・カリフラワー・・・福岡 愛知
・ジャガイモ 玉ねぎ・・・北海道
・鶏肉・・・宮崎
・ポンカン・・・愛媛