11月13日 ちゃんこうどん 千草和え 焼き芋 牛乳
- 公開日
- 2018/11/13
- 更新日
- 2018/11/13
駒場の給食
今日は野菜たっぷりのちゃんこうどんでした。うどんの汁には大根やニンジン、長ネギや白菜にらなどの野菜と鶏肉、ちくわ、油揚げを入れ、隠し味ににんにくを入れました。今日は寒い日だったので、温かいうどんがとてもおいしく感じました。千草和えは、油揚げとこんにゃくを煮たものと、いり卵、小松菜、もやし、人参を入れています。甘めの味付けがおいしく、子どもたちにも人気がありました。焼き芋は、鹿児島県の種子島で作られた安納芋を使いました。1個80〜100g位なので、一人1個にちょうどよい大きさでした。調理師さんが一つひとつアルミホイルで丁寧に包み、1時間くらいかけてオーブンでじっくり焼きました。ねっとりとしたオレンジ色の安納芋はとてもおいしく、子どもたちも大喜びでした。
今日は4年1組がランチルームに来てくれました。11月の健康手帳「元気」より、3色の栄養の話をしました。話もよく聞いてくれ、準備や片付けもしっかりとやってくれました。
★明日の給食食材産地予定★
・にン肉・・・青森
・玉ねぎ にんじん じゃがいも・・・北海道
・パセリ・・・長野
・レモン・・・広島
・キャベツ・・・東京
・たまご・・秋田
・紅玉・・ ・山形