学校日記

7月19日 じゃじゃ麺 ナムル 雁月 牛乳

公開日
2018/07/19
更新日
2018/07/19

駒場の給食

 今日は岩手県の郷土料理特集でした。じゃじゃ麺は肉みそやきゅうりをのせた、平打ちのうどんです。雁月は黒砂糖が入った蒸しパンで、しょうゆやお酢、ごまを入れて作りました。
 今日は朝から給食室の温度が37度あり、麺をゆでているときには43度くらいになっていました。とても暑い中ですが、調理師さんが一生懸命作ってくれました。
 また、今日は6年1組の子どもたちがランチルームに来てくれました。夏バテにならないようにするための食事のとり方や、水分の摂り方について話しました。さすが、6年生、話をしっかりと聞きながらも、全員残さず食べてくれました。

★明日の給食食材産地予定★
・玉ねぎ・・・愛知
・にんにく・・・青森
・しょうが・・・高知
・にんじん・・・青森
・かぼちゃ なす ズッキーニ・・・東京
・きゅうり・・・青森 岩手
・大根・・・北海道 青森
・メロン・・・山形