9月7日 明日葉パン かぼちゃグラタン ラタトゥイユ 牛乳
- 公開日
- 2016/09/07
- 更新日
- 2016/09/07
駒場の給食
1年生から何が入っているの?と聞かれた明日葉パンは、八丈島の特産、明日葉を粉にして生地に混ぜ込みつくられています。パン屋さんが朝に焼いたものを届けてくれました。
かぼちゃグラタンは蒸かしたかぼちゃがほくほくとしていておいしいです。かぼちゃは東京産のものを30キロ使いました。かぼちゃと炒めた具材の上に手作りのホワイトソースとチーズをのせてオーブンで焼いてつくります。
ラタトゥイユはYAOさんから届けていただいたトマトをじっくり煮てつくりました。完熟のトマトを使用したので皮ごと煮込んだのですが、食べたときに皮が口に残らないように、煮込んだトマトソースを一度濾して、ミキサーにかけて滑らかにしました。具材はほかにセロリやなす、赤ピーマン、ズッキーニ、玉ねぎがはいっています。なすとズッキーニは煮込む前にマリネしています。調理師さんがひと手間かけてくれたおかげで、野菜のうまみがつまっていてとてもおいしいラタトゥイユができました。
今日は4時間授業で給食の時間もいつもより一時間早かったので、調理師さんはいつもより早く来て調理をしてくれました。切りものが多かったので、給食室は朝から大変でしたが給食の時間に間に合ってよかったです。
★明日の給食食材産地予定★
・しょうが・・・高知
・長ねぎ・にんにく・いか・・・青森
・たまご・・・秋田
・ニラ・・・山形
・トマト・きゅうり・・・宮崎
・巨峰・・・山梨(シャインマスカットから巨峰に変更いたしました)