学校日記

12月5日 ご飯 みそ汁 魚のシソ香味焼き 切り干し大根とひじきの煮物 牛乳

公開日
2013/12/05
更新日
2013/12/05

駒場の給食

 今日は和食メニューでした。魚のしそ香味焼きは、鰆をしそとごまの入った照り焼きにしてあります。白いご飯と良く合うのでご飯がすすんでよく食べてくれていました。切り干し大根とひじきの煮物は量が多めでしたが、頑張って食べているようでした。
 今日のランチルームは3年2組です。ランチルームでは食に関する話をしています。今日は栄養の話に加えて「和食」についての話をしました。ユネスコの無形文化遺産に登録されたニュースについて触れたのですが、知っている子供たちも多く食に対する関心の高さが感じられました。
 食べ終わった後は子供たちがテーブルクロスを片付けてから帰ります。教室とは片付けも違いますが皆さん協力しながら取り組んでくれていました。

★明日の給食食材産地予定★
玉葱・・・北海道
じゃがいも・・・北海道
レモン・・・広島
にんにく・・・青森
セロリ・・・静岡
カブ・・・千葉(東庄)
人参・・・東京都
きゅうり・・・宮崎
キャベツ・・・東京都
豚肉・・・熊本