学校日記

11月7日 おにぎり(鮭 昆布) 呉汁 かみかみあえ みかん 牛乳

公開日
2014/11/07
更新日
2014/11/07

駒場の給食

 今日は駒場フェスタだったので、子供たちが好きで配膳のしやすい献立にしました。おにぎりは、鮭(焼いてほぐしたもの)と塩昆布を混ぜ込みました。給食室では840個のおにぎりを作るので、調理師さんががんばってにぎってくれました。呉汁には、ゆでてミキサーにかけた大豆が入っているので、甘みがあっておいしいです。
 そして明日11月8日は「いい歯の日」なので、よくかむ献立にしました。野菜のあえ物にするめをいれました。子供たちは「するめ食べたことある!」「これなに?するめなら食べられる。」とよくかんで食べてくれていました。初めてのメニューでしたが、食べてくれて一安心です。

★来週の給食食材産地予定★
・しょうが ニラ・・・高知
・にんにく・・・青森
・たけのこ 豚肉・・・熊本
・にんじん・・・北海道
・わかめ・・・鳴門
・バラード・・・長野(ルレクチェからバラードに変更になりました)