9月16日 おにぎり みそ汁 塩鮭 つけもの 冷凍ミカン 牛乳
- 公開日
- 2014/09/16
- 更新日
- 2014/09/16
駒場の給食
今日はなつかしの給食メニューの日で、日本ではじめて給食が始まった明治22年の給食を再現しました。おにぎり、つけもの、鮭というシンプルなメニューでした。おにぎりの具はなく、塩味のみです。今日は食べやすいようにのりをつけました。見た目も同じようにと、三角ではなく丸いおにぎりにしてもらいました。全員分で900個ちかいおにぎりなので、調理師さんが一生懸命作ってくれました。子供たちは、「今日の給食、シンプルでいいね!」「さいこー!」とよく食べてくれました。うすい塩味のおにぎりでしたが、鮭がしょっぱかったので一緒に食べるとちょうどよかったです。冷凍ミカンは冷たすぎて食べにくかったですが、子供たちは喜んでいました。
★明日の給食食材産地予定★
・しょうが・・・高知
・にんにく 長ネギ ピーマン・・・青森
・もやし・・・神奈川
・にんじん・・・北海道
・なし・・・新潟
・きゅうり・・・宮崎
・エビ・・・タイ