学校日記

5月14日 高菜ごはん タイピーエン 花豆煮 セミノール 牛乳

公開日
2015/05/14
更新日
2015/05/14

駒場の給食

 今日は熊本県の郷土料理でした。高菜ごはんは熊本県の漬物で、今日はひき肉やニンジンといっしょに炒めてご飯に混ぜました。ごまもたっぷり入っていて香ばしく、子供たちもよく食べてくれました。タイピーエンは、たっぷりの野菜とエビやイカ、春雨の入ったスープです。春雨は好きな子が多いので、こちらもよく食べてくれていました。煮豆は花豆です。1年生ではこれ「黒豆?」という声が上がったので、「むらさき花豆だよ。」と伝えると初めて食べるという子もいたようでした。1年生も甘い煮豆だったので、残さずよく食べてくれました。くだものは旬のセミノールです。今日は1/6にカットしたものを2つつけました。少しすっぱかったですが、ジューシーでおいしく感じました。

★明日の給食食材産地予定★
・小松菜・・・東京(八王子)
・長ネギ そら豆・・・千葉(山武)
・鮭・・・北海道
・しょうが・・・高知
・ごぼう・・・青森
・いんげん・・・長崎