4月7日 春のちらしずし すまし汁 新じゃがの揚げ煮 紅白お祝いゼリー 牛乳
- 公開日
- 2015/04/07
- 更新日
- 2015/04/07
駒場の給食
今日は今年度初めての給食です。子供たちの進級をお祝いして、ちらしずしと紅白のゼリーを作りました。ちらしずしには、桜型に型抜きしたにんじんと錦糸卵、いんげんを散らしました。新じゃがは、小さいものを頼んだので半分に切って素揚げしてから、ひき肉や玉ねぎ、にんじんといっしょに煮ました。紅白ゼリーは、白い部分を牛乳と練乳、赤い部分はクランベリージュースで作りました。イチゴはハート形に切ってのせました。調理業務委託業者が変わったこともあり、給食室の中は大忙しでしたが、なんとか時間に出すことができました。子供たちは、今まで通り残さずよく食べてくれました。2年生は進級して、だいぶお兄さん、お姉さんらしくなり、準備や片付けも早くなりました。クラス替えをした学年では、配膳の仕方などで相談をしながらだったので、準備に少し時間がかかりました。3年生と5年生には配食の量が多くなったことを話し、成長のために必要な量なので残さず食べるよう伝えました。
★明日の給食食材産地予定★
・玉ねぎ・・・北海道
・にんじん 鶏肉・・・徳島
・じゃがいも・・・鹿児島
・しめじ・・・宮崎
・キャベツ・・・神奈川
・パセリ・・・静岡