学校日記

1月19日 ごはん いものこみそ汁 すき焼き風煮 ゆかりあえ ぽんかん 牛乳

公開日
2012/01/19
更新日
2012/01/19

今日の給食(23年度)

 今日は一汁二菜の和食のメニューです。みそ汁には里芋としめじ、絹ごし豆腐、小ネギを入れました。すき焼き風煮は、豚バラ肉としらたきを炒めて調味料で味つけし、長ネギ・車麩・春菊を入れました。だし汁を加えないで煮ているので、味がしっかりしているため、子どもたちにも人気がありました(給食では生卵につけて食べることができないので、普通のすき焼きよりは薄めの味ですが・・・)。また、春菊は苦手・・・という子が多いですが、今日はさっとゆでてから入れたので、くさみもあまり気にならなかったようです。
 今日は4年2組がランチルームを利用しましたが、「すき焼き、余っているクラスはないかな?」ともっと食べたい様子でした。低学年のクラスを見てまわってみましたが、すき焼きはみんなが大好きなようで、どのクラスでも残っていませんでした。

★明日の給食食材産地予定★
・ムロアジ・・・東京(八丈島)
・にんにく・・・青森
・玉ねぎ・・・北海道
・パセリ・・・静岡
・キャベツ・・・愛知
・白菜 にんじん・・・東京《八王子)
・ネーブルオレンジ・・・愛媛