12月21日 ほうとう おひたし ゆずケーキ 牛乳
- 公開日
- 2011/12/21
- 更新日
- 2011/12/21
今日の給食(23年度)
明日は冬至なので、今日はかぼちゃをつかった「ほうとう」を作りました。ほうとうは山梨件の郷土料理で、太くて平たいうどんをたっぷりの野菜が入った汁で煮こんだうどんです。今日は白菜やごぼう、にんじん、長ネギ、かぼちゃなどをたっぷり入れたスープを作りました。煮こもうと思ったのですが、麺がのびてしまうので別に出しました。子どもたちからは「麺がおいしい!」「また作って!」と好評でした。
おひたしは旬のほうれん草としめじ、にんじんを入れました。たっぷりのかつお節とあえたので、食べやすく、子どもたちもよく食べてくれました。
また、デザートは冬至にちなみ、ゆずを使ったケーキにしました。ゆずは苦みがあるので得意ではない子がたくさんいます。どうやったら食べやすいかを考え、ゆずジャムをつかってケーキを作ることにしました。さわやかな柑橘の香りがおいしく、こちらも「また作ってほしい!」という声がありうれしかったです。
★明日の給食食材産地予定★
・にんにく・・・青森
・セロリ・・・静岡
・玉ねぎ・・・北海道
・パセリ・・・福岡
・きゅうり 豚肉・・・熊本
・鶏肉・・・徳島
・たまご・・・群馬
・ホールトマト・・・イタリア