学校日記

6月7日 焼きカレーパン 白インゲン豆のポタージュ トマトときゅうりのサラダ 牛乳

公開日
2013/06/07
更新日
2013/06/07

駒場の給食

 今日は給食室手作りのカレーパンでした。パンの生地は24キロの強力粉に、たまごや牛乳などを入れて、よくこねて作ります。調理師さんが一生懸命こねて作ってくれました。今日はパンの生地にもカレー粉を入れたので、黄色い生地にしました。具は、玉ねぎ、にんじん、ひき肉を炒めてぴりっとからいカレー味にしました。パンの生地で具を包み、たまごを塗ってパン粉をまぶしてオーブンで焼きました。油で揚げていないので、あっさりしています。ふんわりとおいしく、1年生から6年生まで残さず食べてくれました。「また作ってほしい!」という声がたくさんありました。白インゲン豆のポタージュは、白インゲン豆だけではなく、玉ねぎやキャベツ、かぶなど、たくさんの野菜を煮こんでミキサーにかけて作りました。固まりの具として見えないので、かぶが苦手な子、豆が苦手な子も気にせず食べることができました。トマトとキュウリのサラダは、東京都の八王子でとれたキュウリとトマトをつかいました。さっぱりとして、カレーパンにもよく合っていました。

★10日の食材産地予定★
・玉ねぎ・・・佐賀
・にんにく・・・青森
・にんじ・・・千葉(船橋 銚子)
・じゃがいも いんげん・・・長崎
・セロリ パセリ・・・長野
・キャベツ・・・愛知
・タカミメロン・・・千葉(飯岡)
・大豆 コーン・・・北海道
・豚肉・・・熊本