学校日記

10月24日 大豆もやしのまぜごはん 韓国風肉じゃが カクテキ りんご 牛乳

公開日
2011/10/24
更新日
2011/10/24

今日の給食(23年度)

 今日は韓国料理特集でした。韓国では、もやしや大豆もやしでナムルが作られますが、今日はその大豆もやしをひき肉やねぎといっしょに炒めてごはんにまぜました。しゃきっとした食感がおいしく、ビビンバをまぜた味付けに似ているので、子どもたちもよく食べてくれました。
 韓国風肉じゃがは、普通の肉じゃがにくらべて甘さが控えめで、コチジャンを入れているのでぴりっと辛いのが特徴です。こどもたちからは「もっとからくしてほしい。」という声もありましたが、「肉じゃがは大好きだから大盛りがいいな。」という声にもあるように、よく食べてくれました。
 カクテキは大根のキムチで、給食では大根・にんじん・きゅうりをさっとゆでてから塩でもみ、特製のタレに漬け込みました。からそうに見えますが、パプリカの色なのであまりからくありません。
 くだものは旬のリンゴです。ニンニク味の後のりんごは口がさっぱりとしてとてもおいしく感じました。

★明日の給食食材産地予定★
・玉ねぎ にんじん・・・北海道
・さつまいも・・・千葉
・豚肉・・・長崎
・たまご・・・群馬
・長ネギ 小松菜 しょうが 大根・・・東京
・鶏肉・・・徳島