10月21日 里芋としめじのごはん みそ汁 ししゃものいそべ焼き 五目豆 みかん 牛乳
- 公開日
- 2011/10/21
- 更新日
- 2011/10/21
今日の給食(23年度)
今日は一汁二菜の和食のメニューでした。ごはんには旬の里芋としめじをたきこみました。里芋は田無の田倉農園さんでとれたもので、味も食感もとてもよく、おいしく仕上がりました。ただ、子どもたちの中には「シメジが嫌い。」「さといもは苦手・・・。」という子もいたので、少し残ってしまいました。
みそ汁は八王子でとれたかぶと生揚げを入れました。カブは加熱すると甘みが出ておいしくなりますが、子どもたちは苦手な子が多いようでした。大根よりも苦みはありませんが、やはり食べ慣れているかどうか・・・だと思います。
ししゃもには、一つ一つのりを巻いてオーブンで焼きました。ししゃもを食べ慣れている子は「もっとたくさん食べたい!」とおかわりをしていました。
五目豆は彩りもよく、とてもおいしくできたのですが、やはり豆が苦手な子が多く、食べるのも箸で一つ一つ食べなければならないので、残りが多くなってしまい残念でした。今日のような和食を好きになってもらえるよう、献立作成や調理の工夫をしていきたいと思います。
★24日の給食食材産地予定★
・しょうが・・・高知
・にんにく・・・青森
・にんじん 玉ねぎ じゃがいも・・・北海道
・長ネギ 大根・・・千葉
・大豆もやし・・・栃木
・きゅうり・・・埼玉
・豚肉・・・宮崎
・りんご・・・長野または青森