9月27日 皿うどん えだまめ フルーツ白玉 牛乳
- 公開日
- 2011/09/27
- 更新日
- 2011/09/27
今日の給食(23年度)
今日は長崎県の郷土料理でした。皿うどんは「うどん」という名前ですが、うどんではなく、中華麺を油でぱりぱりにあげたものに野菜たっぷりのあんをかけていただく料理です。麺がぱりぱりなので、子どもたちには人気があり、よく食べてくれました。
枝豆は塩味がするよう、調理師さんが房の上下をはさみで一つずつ切ってくれました。全員分で20キロの枝豆だったので、総動員でも切るのに1時間以上かかりました。本当にありがたいなぁと思います。ゆで加減もちょうど良く、子どもたちも枝豆は食べ慣れているからか、よく食べてくれました。
フルーツ白玉も子どもたちの好きなメニューの一つです。こちらも、調理師さんが一つ一つ丁寧に白玉団子をまるめてくれました。
★明日の給食食材産地予定★
・さつまいも・・・千葉
・大根 にんじん・・・北海道
・レモン しょうが・・・高知
・きゅうり・・・埼玉
・キャベツ・・・群馬 山梨
・サンマ・・・北海道