学校日記

7月5日 沖縄そば ゴーヤチャンプルー とうもろこし ピーチパイン 牛乳

公開日
2011/07/05
更新日
2011/07/05

今日の給食(23年度)

 今日は沖縄料理特集です。沖縄そばは、沖縄からとりよせたそば(麺)を使い、スープは鶏ガラとかつお節でとりました。スープの具は刻み昆布と薩摩揚げ、にんじんと長ネギのシンプルなものです。本当は骨付きのソーキをのせたかったですが、国産の骨付きの肉が手に入らないので、バラ肉を煮付けました。そばも沖縄産だったので、本格的な味に仕上がりました。
 ゴーヤチャンプルーは6月よりもゴーヤの分量を増やして作りました(前回は豆腐チャンプルーとして出しました)。今日も調理師さんが丁寧に下処理をしてくれたので、苦みはあまり感じずおいしくいただけました。
 とうもろこしは朝もぎのとうもろこしだったので、新鮮で甘くてとてもおいしかったです。2年生がむいてくれたこともあり、よりおいしく感じました。
 デザートは前月より待ちわびていたピーチパインです。西表島の「農園はこすけ」さんより直送してもらいました。ピーチパインは、普通のパインに比べて実が小さくて白く、ほんのり桃の香りがします。そして上品な甘さがとてもおいしいパインで、この感動を子どもたちにも味わってもらいたいと取り入れました。全員分で54個のパインをつかいましたが、切る前のパインをランチルームに来た5年生に見せるとみんな興味を持ってさわったりにおいをかいだりしていました。

★明日の給食食材産地予定★
・ジャガイモ:長崎
・玉ねぎ:兵庫
・小ネギ:福岡
・ショウガ:高知
・きゅうり:宮城
・にんじん:千葉
・レモン:広島
・トビウオ:八丈島
・わかめ:鳴門