学校日記

2月13日 ごはん 白菜と肉団子のスープ キメジマグロの照り焼き 糸寒天のゴマ酢あえ 牛乳

公開日
2025/02/13
更新日
2025/02/13

給食室

 今日は八丈島でとれたキメジマグロを照り焼きにしました。臭みや骨もなく、食べやすいので、魚が苦手な子も食べることができていました。スープには旬の白菜をたっぷり入れました。今日は西東京市の田倉農園さんでとれた白菜を使いました。肉団子は手作りで、調理師さんが丁寧に丸めて作ってくれました。白菜の甘みがおいしく、子どもたちもよく食べてくれていました。今日は5年1組がランチルームに来てくれました。体育の後でしたが、手際よく準備をし、食べる時間もしっかりとることができました。今日も2月3月の給食目標についてお話し、5年1組の良いところとして、ハンカチを身につけている子がたくさんいるところなどを伝えると、とても喜んでくれました。
※給食の写真がうまくとれていませんでした。

★本日の給食食材産地★
・玉ねぎ…北海道
・長ネギ もやし…栃木
・しょうが…高知
・にんじん…茨城
・きゅうり…宮崎
・キメジマグロ 白菜 糸寒天…東京
・豚ひき肉…群馬